プロフェッショナル集団の経歴や想いを紹介します

内装担当 入江 泰三

〈経歴〉

職人として約20年、賃貸住宅の原状回復工事から、店舗改装、個人様ご自宅のリフォームなど小修理やアフターメンテナンスまで幅広い工事を行ってきました。お客様ごとの異なる条件やご要望に柔軟に対応し、設計から施工までを行っています。

〈想い〉

クロスや建具といった内装は、入居者様が日常的に目にされる部分。ここに不具合が生じると、暮らしにストレスを感じるようになります。私は、内装のプロとして精度の高さにこだわっています。入居者様が心地よく快適に暮らせる空間を実現し、オーナー様の資産をお守りします。

内装担当 入江 泰三

施工管理担当 上塚 祐介

〈経歴〉

建設会社で工程、品質、安全、原価管理業務を総合的に経験し、土木工事全体の責任者として建設業に携わってきました。オーナー様との打ち合わせや施工図の作成・修正など多岐にわたる業務を行っています。良好な住環境の修繕・維持・保全のための施工に貢献していきます。

〈保有資格〉

2級土木施工管理技士

〈想い〉

新築工事とは違い、マンション・アパートに住んでいる方が生活している中での工事になりますので、入居されている皆さまへの配慮やコミュニケーションを大切にしています。自分が携わった建物が生まれ変わり、形として残るのでやりがいをとても感じます。オーナー様、入居者様の満足感を得る事ができるように工程を進め、現場をまとめていきます。

施工管理担当 上塚 祐介

電気設備担当 曽我部 史

〈経歴〉

サブコントラクターで、電気設備に関わる各種設計・機器調達・施工管理までの一貫した業務を行い、基盤・建物のハード面から管理等のソフト面まで、多岐にわたる分野に携わってきました。

〈想い〉

電気関連全般の維持および保全を行い、入居者様のニーズにお応えしています。近年、マンション設備のIT化が進み、電気設備への要求や期待はさらに高まっていると感じます。電気容量を新たに設定し、電力幹線設備の計画立案と設計、改修計画の立案などを経て、安全に改修工事を進めています。

電気設備担当 曽我部 史
足場担当 川合 俊也

足場担当 川合 俊也

足場のレベルが下がれば施工のレベルも下がります。足場次第で現場の安全が左右されるため、私たちの仕事はとても重要です。スピードと正確性を求められる分、やりがいも大きいです。オーナー様から信頼をいただけるように、志を高く持つことを心がけ、毎日全力投球で働いています。

防水担当 三好 庸介

防水担当 三好 庸介

屋上・バルコニーなどの防水工事を担当しています。地震や台風、大雨などの自然災害によるひび割れや生じた穴などの部分的な補修も行います。常に忘れてはいけないのは、私の仕事が建物の寿命を左右するという自覚。「お客様の建物を守る」という気持ちで丁寧に作業を行っています。

水道設備担当 寿福 伸也

水道設備担当 寿福 伸也

キッチン・バス・トイレなどの水回りの点検や修繕を行っています。水のトラブルから建物を守り、長持ちさせるのが私の役割ですが、オーナー様や他の職人とのコミュニケーションも大切にしています。施工品質だけでなく、接客品質においてもご満足いただける仕事を心がけています。

外装担当 冨田 治

外装担当 冨田 治

オーナー様に対して丁寧に接すること、施工では細部にまで手間をかけ、美しく仕上げることを心がけています。こうした日々の積み重ねがご満足いただける品質につながり、大切なお住まいを守るはず。オーナー様に安心してお任せいただけるように、技術力と責任感でお応えします。

防犯・防災設備担当 花本 博章

防犯・防災設備担当 花本 博章

防犯カメラやセンサーライト、オートロックなどのセキュリティシステムのご提案のほか、現状の防犯診断や診断結果に基づくアドバイスを行っております。マンション入居者様を犯罪や災害からお守りするために、万全の防犯・防災対策をご提案します。

その他設備担当 山下 純

その他設備担当 山下 純

高い快適性を追求するためには、日頃の維持管理が非常に重要です。設備保守・点検では、目につきにくい箇所、見逃しがちな箇所まで定期的に確認し、安心で安全な設備を提供できるようにご対応いたします。